先日、新作での新規参戦作品候補を考えるという記事をアップしました。
-
【スパロボ30周年作品を考える #4】新作での新規参戦作品候補を考える
続きを見る
しかし、この記事では2016~2019年の間に放映されたアニメしか対象としていません。
スパロボは幅広い年代から新規参戦するため、これだけでは全く不十分です。
そのため、この記事を前回の記事の補足として書いていきます。
■動画版
参戦作品候補(年代別)
前回同様、今回も年代別に候補を出していこうと思います。
ただし、1年区切りだとキリがなさすぎるので80年代、90年代、00年代…といったように大雑把に区切っていきます。
1970年代
参戦候補
- ゴワッパー5ゴーダム
- UFO戦士ダイアポロン
- アストロガンガー
- 闘士ゴーディアン
ゴーダムは2021年に放送45周年を迎える作品です。
タツノコプロ初のロボットアニメということもあり、スパロボ30周年を盛り上げてくれる作品に思えます。
ちなみに、主役機であるゴーダムが2021年にフィギュア化します。
ダイアポロンも2021年に放送45周年を迎える作品です。
ちょくちょく参戦要望を聞く作品ですし、70年代から参戦するなら候補になり得ると思います。
アストロガンガーは止まらないオルガBBの元ネタ日本で初めてカラー放送されたロボアニメです。
2020年にはBlu-rayが発売しており、70年代ロボアニメ代表として参戦してもおかしくなさそうです。
ゴーディアンは2021年に放送40周年を迎える作品で、2020年にはBlu-rayも発売しています。
また、超合金の発売も決定しており、参戦のタイミングとしてはドンピシャ感があります。
1980年代
参戦候補
- 鉄腕アトム(1980年版)
- 幻魔大戦
- 機甲界ガリアン 鉄の紋章
- 聖獣機サイガード CYBERNETICS・GUARDIAN
1980年版のアトムは2021年で放送40周年を迎えます。
「スパロボ最後の砦」系の話題でトランスフォーマーなどと共によく名前が上がりますが、スパロボ30周年というタイミングで参戦したらアツいですよね。
「善悪の対立」を描いていることから、スパロボの世界観とも合うんじゃないかな?と思います。
幻魔大戦は「80年代から非ロボアニメ枠を出すなら?」ということを考えて候補にしました。
ただ、原作ファンからは不評で原作者からも結構言われた作品みたいですね…。
機甲界ガリアン 鉄の紋章は、2021年にOVA発売から35周年を迎える作品です。
OVA版はまだスパロボに参戦していませんし、このタイミングで鉄巨人に出てほしいところです。
ただ、TV版と設定が違うという都合上、かつてのOVAダンバインのように機体だけ参戦が無難かもしれません。
サイガードは変身ヒーロー?枠としてありそうな感じです。
1話のみのOVAということもあり、戦闘アニメの負担は少なそうです。
しかし…いかんせんマイナーすぎる気がします。
現時点ではOVAを購入する以外の視聴方法がないですし、そもそも売ってないです。
スプラッタ描写もあるようですし、イメージとしてはイクサーに近いのかもですね。
1990年代
参戦候補
- 魔神英雄伝ワタル2
- 伝説の勇者ダ・ガーン
- DELUXE ARIEL
- デュアル!ぱられルンルン物語
ワタル2はスパロボXでの好評を受けて参戦する可能性がありそうです。
七魂の龍神丸もありますし、ワタル自体が盛り上がっているのも追い風ですね。
むしろ七魂の龍神丸が参戦する可能性もありますけどね。
ダ・ガーンは2021年に放送30周年を迎える作品です。
ガオガイガー、マイトガイン、そしてスパクロのエクスカイザーに続いての勇者シリーズとして参戦筆頭ではないでしょうか?
エリアルは90年代から非ロボアニメ枠として出るならこの作品かな?と思って候補にしました。
実はTwitterで「次のスパロボに出る戦艦枠は?」というアンケートを行い候補にモーパイを入れたんですが、「エリアルより先に出るか?」と言われたのがきっかけです。
エリアルを知らない人に説明すると、モーパイの原作である「ミニスカ宇宙海賊」を手掛けた笹本さんの作品です。
OVA版が存在するんですが、なんとVHSとLDしか存在しないという…。
国内ではDVDすら存在しないので、さすがに参戦は厳しそうです。
MODEROIDで商品化されてるのは原作小説版のほうですし。
デュアル!ぱられルンルン物語は参戦希望作品としてちょくちょく話題に上る作品です。
並行世界モノとして今のスパロボに合ってるんじゃないか?と思って候補にあげました。
2000年代
参戦作品
- 銀装騎攻オーディアン
- BRIGADOON まりんとメラン
- アルジェントソーマ
- 攻殻機動隊
- 異世界の聖機師物語
オーディアンは2020年に20周年を迎えた作品です。
大張さんが度々スパロボ参戦を希望している作品でもありますが…設定資料を紛失しているため参戦困難というが通説です。
ただ、2011年には美術資料が見つかり、2013年にはオーディアンの版権をG-1NEO(大張さんのスタジオ)が取得しているんですよね。
鋭いですね!
解決しました。はれて弊社のものになりました(^ω^)RT@oro_stsk: 大張さんの画集、オーディアンの版権表記がG-1NEOになってる…誰が版権持ってるかわからないって件は解決したのかな?— 大張正己 Masami Obari (@G1_BARI) August 3, 2013
結局のところ美術資料以外の資料が見つかったのかは定かではないので、実際に参戦できるかは微妙なところです。
まりんとメランは2021年に放送20周年を迎える作品です。
ガオガイガー、ベターマンと裏設定があるとされていますが…明確なソースは見当たりませんね。
同じ米たに作品ということで、上記2作品と共演したら面白そうです。
アルジェントソーマも2021年に放送20周年を迎える作品です。
ちょくちょく参戦要望を聞く作品ではありますが、マイナーなこともあってか未だに参戦していません。
Blu-rayの発売等公式での動きもないのでイマイチかもしれません。
ただ、2015年あたりに行われたスパロボ参戦作品アンケートに名を連ねていたので、参戦希望者が多ければあるいは…という感じでしょうか。
異世界の聖機師物語は、次回作の異世界モノとしてどうかと思い候補にあげました。
スパロボXでダンバインやワタル、スパロボTでレイアース…と異世界モノが続いていますからね。
前回の参戦予想でナイツ&マジックを参戦最有力としており、その点でも相性が良さそうですね。
dアニメのロボットカテゴリではガンダム、マクロス、ギアスに混じって再生数上位の位置にいることから、作品自体の人気も高そうです。
攻殻機動隊はビバップに続くSF枠です。
…いや、ちょっと待って!まだブラウザバックしないで!
言いたいことはわかりますよ
「さすがにない」
そう言いたいんでしょう?
でも、ソードフィッシュが良くてタチコマがダメな理由はないですよね?
「そういう問題じゃない!攻殻機動隊の良さが出ないじゃん!」
わかります、わかりますとも。
でも、それは冒険譚としての魅力を引き出せていなかったスパロボXのナディアも同じです。
それでも、クロアンやグレンラガン、ワタル等とのクロスオーバーは素晴らしいものでした。
これは攻殻機動隊にも同じことが言えるんじゃないでしょうか。
話を戻しますが、ビバップ同様、機体はタチコマだけなので戦闘アニメの負担は非常に少ないです。
バトー機と少佐機みたいな感じで分ける可能性もありますが、そこまで大きな負担ではないはずです。
また、サイト―やトグサの単独ユニット化は微妙かもしれませんが、D2メガテンみたいに武装扱いにするのも良さそうです。
新作もNETFLIXで展開中ですし、あり得ない!とも言い切れない作品ではないでしょうか。
2010年代
参戦作品
- ブレイクブレイド
- シドニアの騎士
- 蒼穹のファフナー EXODUS
ブレイクブレイドは荒廃系のハイファンタジーロボとして候補に挙げました。
一応2021年で劇場版から10周年ですが、これはあまり関係ないでしょう。
参戦要望の高い作品だと思うんですが、中々出ないのでヤキモキしている人も多いと思います。
世界観的な問題があるんじゃないかという声もありますが、そこは問題ないと思っています。
金属がないとか魔力がどうとかって設定はスパロボV,Xと同様の理由で対応できます。
機体脆すぎ問題はバイクで参戦したりトタンよりマシ程度の装甲で頑張ってる方々がいる時点で今さらです。
シドニアは参戦最有力だと思っています。
2021年に新作映画が公開されますし、それに合わせてゲーム化も決定しています。
原作完結後も展開が活発なので、スパロボ参戦における原作への還元という意味でも追い風ですね。
Blu-ray売上も最高9000枚と好調で、作品自体の評価・人気も高いです。
エグゾダスはファフナーというコンテンツ自体が人気ですし、最新作のBeyondが絶賛展開中です。
マジェプリ同様機体数の問題はありますが、次回作の開発期間はスパロボV同様2年あると思われます。
そのため、十分に機体数を揃えることができる絶好のチャンスだと思います。
機体数の話についてはこちらをご覧ください。
作品人気・売上も申し分ないですし、MODEROIDではマークザインの立体化も決まりました。
そろそろファフナー、出してくれませんか?
まとめ:何が出てもおかしくない
70年代~10年代まで様々な作品の参戦候補を挙げましたが、何が出てもおかしくないよなぁと改めて思いました。
次回は既存参戦作品の復活候補、スパクロからの昇格について考えていこうと思います。