- HOME >
- ミセレイボックス@旧スパロボ道
ミセレイボックス@旧スパロボ道

月間3万PV以上のブログ「ミセレイボックス」を運営中 スパロボ考察、戦闘アニメ、特殊セリフなどスパロボに対する熱い想いを投稿しています! Twitterでは日々スパロボに関するツイートをしているので是非遊びに来てください
ヒロの告白とゼロツ―の尻が素晴らしい回でしたね…。 ゼロツ―が至高 今回もゼロツ―が至高でした。 たまりません。 まず次の画像を見ていただきたい。 これ、お風呂の中なんですよ? 想像もしてみてください。 銭湯に入っていたら美少女が着衣したまま詰め寄ってきて壁ドンされるんですよ? これを至高と言わず何と言うんですか。 そして尻もヤバかった。 次の画像をご覧ください。 きれいな尻してるだろ。ウソみたいだろ。割れてるんだぜ(当たりまえ) これ ...
今回は既存参戦作品の参戦候補を考えていきます。 数が多いので、3つに分類分けをしてまとめていきます。 作品の分け方 HD機参戦済み作品(流用枠) HD機初参戦作品 スパクロにのみ参戦作品 なお、逆シャアやZなど「どうせ出るでしょ?」枠は完結編でまとめて書くのでここでは取り扱いません。 ■動画版 HD機参戦済み作品(流用枠) ZZは出るか出ないか微妙なところですよね。 スパロボVで久々に登場してから3連投していますが、そろそろお休みするかもしれません。 ...
先日、新作での新規参戦作品候補を考えるという記事をアップしました。 しかし、この記事では2016~2019年の間に放映されたアニメしか対象としていません。 スパロボは幅広い年代から新規参戦するため、これだけでは全く不十分です。 そのため、この記事を前回の記事の補足として書いていきます。 ■動画版 参戦作品候補(年代別) 前回同様、今回も年代別に候補を出していこうと思います。 ただし、1年区切りだとキリがなさすぎるので80年代、90年代、00年代…とい ...
今回は新規参戦作品候補を考えていきます。 本当は既存作品も含めてやるつもりだったんですが、新規作品だけでもかなりの候補があることに気づいたので分けて考えていきます。 ■動画で見る 前提:2016~2019年作品が参戦 次回作は2016~2019年に放映された作品が参戦する可能性が高いです。 スパロボ参戦までにかかる日数は放映終了から2,3年が目安であり、新作は2021年に発売すると思われるためです。 勘の鋭い方なら「2,3年が目安なら2018,2019年に発売したスパロボXとTに2016年の ...
ダリフラ2話の感想記事ですが…こんなに見ていて辛いアニメだったっけ? 心が持たねえよ…。 嫉妬のイチゴ 食事のシーンでは、ゼロツ―に嫉妬するイチゴが分かりやすく描写されています。 ゼロツ―がヒロをダーリンと呼んだ時にはナイフでトマトを真っ二つにしていました。 その時にわざとらしく「カチャン」とナイフと食器がぶつかった音がするのも意図された演出だと思います。 このナイフだけでなく、ヒロがゼロツ―に興味を持っている場面では握りこぶしを作っています。 1話ではヒロのことを気にかけている様子が描写されていましたが ...
今日からダリフラの視聴感想記事を始めます。 アニメを連続して見ると各話の印象が流れてしまうので、頭の整理&見すぎ防止を兼ねてですね。 ゼロツーというヒロイン 第1話の見どころは、なんといってもゼロツ―の存在でしょう。 冒頭での「シャワーより泳ぎたい気分」という発言や勝手に単独行動をしてガーデンに行ってしまうところなど、彼女の奔放ぶりが存分に露わになっています。 何よりも印象的なのがガーデンで泳いでいるシーンです。 服も下着もすべて脱ぎ、1人湖で泳ぐ少女。 溺れたかと思えば、魚を咥えて湖面へ顔を出すその姿。 ...
リーンの翼を見ました。 作品から感じる熱量がすごくて、思わず惹かれてしまいました。 声優の熱演 最初に言わせてほしいのが、声優陣の熱演です。 私がリーンの翼に惹かれた9割はここにあると言っても過言ではありません。 まず、エイサップの演技が一番好きです。 いや、演技というのは語弊があるかもしれません。 これは他のキャラクターも同じですが、声優が「演じている」のではなく「そのキャラクターになっている」という感覚です。 アニメのキャラクターではなく、あの世界に生きている「生の人間」として、まさしく ...
ド派手な艦隊戦が魅力なアルペジオ視聴感想です。 アニメ放映から7年以上も経っていることに衝撃を受けたぜ…。 なんでもありの艦隊戦! アルペジオといえばやはりこれ! 「霧の艦隊」と呼ばれる人類の英知を超えた戦艦との戦いがアツすぎます。 霧の艦隊の何がヤバいのか? 一言で言えばそのなんでもありっぷりでしょう。 ミサイルはもちろん、海を割るほどの威力を誇る超重力砲、さらには2隻の艦が変形合体するなど通常の艦船では考えられないスーパーロボット的なハチャメチャさにたまらなく興奮します。 変形シークエン ...
まーたスパクロが頭のおかしいイベントやってるよ…(恍惚) あらすじ 伝説の肩書きを持つ少女たちは、 ゾンビィという存在となり蘇った。 少女たちは巽幸太郎に導かれるまま 『フランシュシュ』というアイドルグループを結成。 佐賀を救うために、今日もアイドル活動をする。 そんな佐賀にふと興味を持った クライン・サンドマンは、地域振興の一環として ご当地イベントを開催。 アースガルツとグランナイツも、 慰安旅行を兼ねて、そのイベントの見学に 行くことになる。 時を同じくして、 九州をふらふらしていたハル子は、 イベ ...
スパロボの戦闘アニメは原作の動きを再現していてすごい! そうは言うけど、実際にどこのシーンが元になってるんだ?と思ったので調べてみました。 今回はニューアーハンの最強技で比較してみましたが、なんと15個も元ネタがありました(笑) ※スマホを横にしたほうが比較画像を見やすいです。 ■動画版 ①離陸ポーズ いきなりわかりにくいんですが、離陸する時のポーズからして元ネタがあります。 該当シーンはジェネシスアーク号発射までの時間を稼ぐためディーバ保安局員との戦いに赴くシーンです。 このポーズカッコい ...