〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

おすすめ スパロボ

【スパロボ新作参戦希望】スパクロ、スパロボDDから参戦してほしい作品5選

皆さん。

スパクロとスパロボDDにしか参戦してない作品がどれだけあるかご存じですか?

実は約70作品が家庭用スパロボに出ず限定的な参戦になっているんです。
この70作品というのはですね、それだけでスパロボの新作が3つ4つ作れるくらいの作品数ですよ。あまりにももったいないと思いませんか?

そこで今回はそういった作品の中から私が本当にスパロボ新作に出てほしいと思っている作品を5個に絞りましたので紹介していきたいと思います。

ブレイク・ブレイド

まずはこちらの作品ブレイクブレイドでございます。

もう本当にカッコよすぎるメカデザインと世界観、えちえちすぎる女性キャラでワタクシの心を掴んで離さない作品なんですけども、スパロボDDでついに参戦したんですね。

期間限定という形ではあるもののデルフィングの戦闘アニメがまあカッコよくてですね、第三形態の重々しい動きとスピード感、そしてアーマーパージからの一撃と本当に素晴らしくて文句のつけようもない完成度だったんですよね。

 

ただですね、だからこそ家庭用のスパロボにフル参戦してほしい、もっと他のゴゥレムの動きを見てみたいと欲が出ちゃうわけですよ。

アニメ版で話題になったジルグ無双もスパロボの戦闘アニメに落とし込んだらどうなるのかとかクレオのカットインめちゃくちゃ揺らしてほしいとか色んな妄想を掻き立てられるわけですよ。

 

しかもBGMも本当に素晴らしいのでスパロボで流しながらプレイしたいわけですよ。

世界観的に難しいのかなというところはあるんですけども多少無理してでも出してほしいなと思います。

スクライド

次の作品はスクライドでございます。
これはもうカズマがスパロボで大暴れするところが見たいというそれに尽きます。

スパクロに参戦した際はランスロットと生身で渡りあったりダンを素手で殴り飛ばしたりとやりたい放題だったわけなんですけれども、あれはスパクロだからこそできたっていうのもあるんですよね。

スパクロは普通のスパロボと違ってワンシーンだけ切り取るっていうことができるので普通のスパロボには参戦させにくい作品をシナリオでうまく調理することができるんですよ。

家庭用のスパロボで活躍するカズマ達を見たいなと思う気持ちがありつつ、スパクロのシナリオを見るとですね、やっぱりカズマがロンドベルとかの一員になって世界を救うために戦う姿というのは想像できないし見たくない気持ちもあるんですね。
もちろんムカついたから戦うとかはあると思うんですけど、みんなと一緒に行動するかというとそれは違う気もするんですよね。

だから本当にワガママなんですけども、家庭用には参戦してほしい、そしてシナリオはスクライドファンが納得するようなものにしてほしいと無茶ぶりをしつつ参戦を待っております。

ダイミダラー

お次はこちらダイミダラーもう頑張れば出せるでしょ前しっぽ問題は解決したよ!

バストアップ式のスパクロでも出せたんだし障害は何もないでしょう。

作風だって多少ドスケベなだけでロボットプロレスは王道なものだし複雑な設定とかもないから出しやすいし謎のエネルギーでパワーアップするしわかりやすい必殺技もあるしこんなにスパロボ向きの作品ないですよ!

キャラのカットインも使いやすいシーンがいっぱいあるし主題歌はあの遠藤さんが歌ってる激熱激シコなわけですからこれを出さない理由はないですよ。

憎めない敵キャラというのもいいですしゼオライマーとタイマン張れるくらいのパワーがあるわけですからこんな濃いのはいっぱい出すべきですよ全裸待機で待ってます。

無限のリヴァイアス


これは厳しいかもねリヴァイアス。
正直ごめん難しいと思う思うんだけど出してほしいやり方はわからないけど。

 

そもそも全然戦わないし漂流物だから味方と合流した時点で話が終わっちゃうしキャラクターが数百人いてとても扱いきれないし大人がいないからこその作品だし疑心暗鬼に陥りながらのドロドロな人間関係こそが面白い作品だからスパロボ向きじゃないというのは重々承知なんだよ。

 

だけどまたスパクロがねぇ夢見せてきたんだよ。

ナデシコ対リヴァイアスは原作の雰囲気を壊すことなくルリルリのハッキング対ネーヤとかアキトとコウジの絡みとかこれが見たかったんだよ!っていうものをお出しされたんですよね。

 

別のイベントシナリオでグレンラガントップガリアンと共演して「信じる心」を軸にイクミとこずえの関係を丁寧に描いたシナリオも最高でしたし出番が少ない分シナリオのクオリティがハンパなく高くてこれ家庭用でも見たいなってなっちゃったんですよね。

 

ただこれ以外と参戦出来るんじゃないかと思ってて参戦の時系列をイクミ政権後にして徐々にお互い信頼していくっていう流れに持っていければ面白いんじゃないかなと思うわけですよ。

 

テロリストという扱いになってるから一緒にいると連邦軍から攻撃されちゃうんだけど独立部隊として動いている自軍のみんなは事情をわかっていて…みたいな感じになるとすごくいいと思うんですよね。

 

戦闘アニメの負担も少ないし根強いファンもいるしという感じで参戦待ってる人も多いと思うので歩くならここでいいスパクロだけでいいと思わずですね家庭用の方にもしっかり出していただきたいと思います

輪廻のラグランジェ

ジャージ部は出してくれよぉ!
なぜかスパクロで2回参戦していて何故かヒロイン3人の水着が実装されてなぜか主人公まどかに声が実装されるし何故か輪廻という専用の精神コマンドが実装されるという謎の好待遇を受けた作品なんですよね。

しかもシナリオは千葉県繋がりでゼーガペインと共演だしなにこれもうこれで終わってもいいみたいなそういうこと?振り返ってみたらやりつくした感出ちゃってるんだけどホント勘弁してほしい。

 

俺はスパロボで縦横無尽に動き回るヴォクスと世界を救うために宇宙の果てだろうがどこだろうが飛んでっちゃうジャージ部が見たいんだよ。

というかボランティア部とか言うジャージ部の匂わせしといて何もなかった第三次Zってなんだったんだよ勝手に勘違いしただけだけどさ。

 

参戦にあたって一つネックになるというか一番の問題が鴨川を出ないといけないってことなんですよね。

この作品はとにかく鴨川なんですよ。どれくらい鴨川かっていうと毎回サブタイトルに鴨川って入るくらい鴨川なんですよね。

 

そんな鴨川が鴨川を出ていいのかという話なんですけど世界を救うためだからいいと思いますエヴァだって第三新東京市を出まくってるんだしピンチになったら鴨川に戻る!まるっ!

アイドルマスターXENOGLOSSIA

はい最後ゼノグラシア!

これはもう本当に出てほしいと思ってるんすよ。大好きなんですよゼノグラシア。

 

私はね、ゼノグラシアをスパロボに出してくれたスパクロ、ゼノグラシアを出したいと提案してくれたオオチP、初の期間限定イベント、しかもクリスマスイベントにゼノグラシアを選んでくれたということに感謝してもしきれないんですよ。

 

しかもクリスマスイベントは序章にすぎなくてゼノグラシア、シンデレラガールズ、無人合体キサラギのスーパーアイマス大戦を始めるし微熱SOSの原曲が流れるしネタかと思いきや本家のネタも拾いまくるし「みんなまとめてアイドルマスター」をスパロボの文脈でやってのけたガチすぎるシナリオに大泣きしたわけなんですが、ここまでやってくれるならもう家庭用にも出してくれと思わずにはいられない!

 

メカデザも重機みたいな無骨なデザインでカッコいいし千早のようなキャラが濃すぎる敵キャラ、ロボットにも心があるというテーマ、スパロボにぴったりじゃないですか。

井口裕香さんだってゼノグラシア好きって言ってるしガミPもゼノグラシアどんどん出してほしいって言ってたし寺田Pもタイミング的にスパクロしかなかったって言ってたしそもそも放送当時からスパロボの参戦作品会議で名前が挙がっていたとおっしゃっていたじゃありませんか!だったら出そうよ。

 

次の新作でとは言わない。そんな無茶なことは言わない。だけどブレイバーン出す時には一緒に出してくださいよ。

ブレイバーンとインベルの化学反応、これをみんな待ち望んでる。俺からのSOS、受け取ってください。

 

no image

2025/1/13

【絶対見ろ】コロコロの本気がヤバい!「ガチ」なロボ漫画「継承機神アンブレイカー」が凄すぎる!

コロコロで巨大ロボ漫画が連載開始したと聞いて「ふーん、ええやん」くらいに思っていた当時の俺を殴りたい! この漫画、子供だましじゃないかなり「ガチ」な作品でした! 目次あらすじ殺人欠損エロス…なんでもござれのヤベェやつ あらすじ 魔獣に囲まれたその世界は、機神アンブレイカーによって守られていた。 アンブレイカーパイロットである主君のセシウスに仕える主人公・ダスティは、皇帝の座を巡る戦いに巻き込まれていく!! 殺人欠損エロス…なんでもござれのヤベェやつ あらすじ見たら王道の設定だなぁって思うでしょ?実際王道な ...

ReadMore

2024/12/30

【絶対見ろ】表情だけでヌける貧乳姫"湊波流"【haruちゃん】

開幕お尻を向けてるカットから始まるのズルすぎるだろ。 カップルだからこその「無防備感」がたまらなく、寝起きのリアルな感じやイチャイチャが興奮度を高めてくれる。そうそうこれこれ、この「自然な空気感」が欲しいのよ。   「haruちゃん(湊波流)」の「すっぴんだからやだ」「んっ、やだぁ…」という反応がとにかくかわいくて、終始自然な笑顔で楽しそうにイチャイチャしてるのに癒される。そして、そんなイチャイチャの流れでおち〇ぽをぺろぺろしたり咥えたり…という展開になるのが興奮するんだよ。 寝起きでお互いふざ ...

ReadMore

2024/12/13

いっそのことスパロボ新作は「スパロボメーカー」にしよう!DLC追加もOK!ドット絵最高!

スパロボメーカーってめちゃくちゃ需要あると思うんですけど、皆さんどう思いますか。 最近コメント欄でスパロボ新作に悲観的、というかスパロボそのものに悲観的なネガティブコメントが結構つくんですよ。 そういう方たちのコメントを見るとですね、「シナリオが酷い」とか「やる気を感じられない」とか、まあ色々書いてあるわけですよ。 だったら自分で作れるようになれば不満はないですよね、と思ったわけですよ。 そこで出てくるのがマリオメーカー改め「スパロボメーカー」というわけです。 ゲームの中には戦闘アニメだったり、立ち絵だっ ...

ReadMore

2024/12/8

【スパロボ】ガンダム新作ジークアクスが2025年1月に爆速参戦する説を解説

ガンダム新作ジークアクスのスパロボ参戦なんですけど早ければ来年の1月つまり1か月後には参戦するんじゃないかという風に考えています。 いやいやちょっと待てよとスパロボ好きの方なら思うと思います。 スパロボへの参戦というのは通常アニメの放送が終了して2~3年後というのが通常なわけでありますから放送も始まってない1か月後に参戦するわけないだろうがという風にお思いの方もいらっしゃると思います。   しかし時は流れて今は令和、ロボアニメの参戦スピードもグッと上がっているんですよ。 例えばというところで例を ...

ReadMore

2024/12/5

【ジオン視点か?】ガンダム新作ジークアクスはまさかの宇宙世紀!?気になるところを一気に話そう

ガンダム新作ジークアクス気になるところを話していこうの回なんですけれども、作品の概要みたいなところは皆さんお調べになっていると思いますので、今回はもうちょっと踏み込んだところをお話しできればなと思います。 ジークアクス宇宙世紀説 早速なんですが舞台は宇宙世紀なんじゃないかという説が出ています。 これどういうことかというとですね、まずジークアクスがヒートホークを持ってると。 そしてPVの中に登場するビットの形もエルメスのものに似ているんですね。 さらにですよ、思いっきりザクっぽい機体も出ていますし、主人公ア ...

ReadMore

関連コンテンツ

-おすすめ, スパロボ