
秩父山中で笑わせにきたと思いきやクッソ濃密なシナリオを見せてきやがった…!
「らしい」キャラの会話
登場キャラがとにかく「らしい」のがこのシナリオの良かったところ。
特に気に入ってるのがアカツキで、ビジネスライクにネルヴァルと交渉していたり、火星の後継者との決戦で万丈さんの決め台詞をパロってるのが良かった。
決め台詞はほんとにアカツキが言いそうな感じで、まるで劇場版に最初からあった台詞のようにすら感じた。

ちょっと脱線するけど、万丈さんが生きてるにも関わらず名前しか出てこないのも良かった。
普通生きてたら登場させたくなると思うけど、そこをあえて出さなかったのは逆に贅沢。
これは本家じゃ絶対にできないこと。
そらかけの面々とナデシコクルーのノリも近しくて、そういった意味でも相性がいい2作品なんだなと思いましたね。

やっぱいつき君なんだよなぁ
劇ナデらしいアキト
アキトの扱いも結構好きで、ピンチのルリルリ達を影ながらサポートしていたのが劇ナデのアキトらしくて好きだった。
直接コンタクトを取るわけではなく、「自分の代わりに守ってほしい」と間接的にナデシコの支援をしているのが肝。
仲間を守りたいというアキト本来の優しさが見える一方で、「変わってしまった自分」に後ろめたさを感じているのが劇ナデっぽい。

レオパルドが最高に楽しい
サテライトキャノン発射までの一連の流れが最高に面白かったです。
マイクロウェーブを照射して自慢げなレオパルド…が、照射位置がズレてるからサテライトキャノン撃てねえよ!と叫ぶガロード。


位置を修正するも微妙に位置が合わず、ついにはティファにまで指摘される始末。
ここで「初めてなんだからもっと優しくしろよ!」と癇癪を起すのがレオパルド味あって最高。
こっからの展開がまた良くて、マイクロウェーブに当たりすぎて超熱くなってるレオパルドに対して「今だけ耐えてくれれば問題ないです」と冷たくあしらうルリルリがそれっぽいし、そんなアホなやり取りをしてる最中にマイクロウェーブの発射準備が整って、レオパルドの断末魔と共にサテライトキャノン発射!という流れが最高すぎた。



こんなに笑えるサテライトキャノンがあったか?ってくらい笑えました。
どちらも自分の身を犠牲にしているのに、アールジェタンとレオパルドで対応が全然違うのもめっちゃ良くて、シナリオライターのレオパルドの扱いのうまさに感服しちゃいましたね。
令和のベストオブレオパルド賞を差し上げたい。

「家族」を軸にしたナデシコ×そらかけ
ナデシコとそらかけってどんな絡みをするのかなぁと思ってたんですが、これが凄く上手かった。
「家族」を軸に、ルリルリ、秋葉、ナミの胸中が垣間見れ、お互いに影響されていくのがとてもよかった。
特に良かったのが、ユリカを救ってから原作通りに去ってしまったアキトを見ての会話。
「アキトは家族だから必ず帰ってくる」というルリルリ達に対し、「家族が居心地のいい場所だと決めつけるのは大間違い。距離感とか、真っ当な道を歩んでいない後ろめたさで合わす顔がないんじゃないか」という言葉を返すナミ。


いつも家族に苛立ちを感じ、居心地悪そうにしていたナミが言うからこそ説得力があるいい会話。
原作でアキトが去ってしまったのも、後者の後ろめたさが大きな要因でしょう。
本当にナミだからこそわかるって感じで最高のクロス。
でも、この後に続く会話もまた素晴らしい。
「帰ってこないなら追いかけるまでです。だって大切な家族だから」と原作通りのルリルリの言葉を聞いて「そっか…帰ってこなければ、迎えに行けばいいだけだよね」と返す秋葉が最高。

シナリオライターに感謝
もうほんとしてやられたって感じで、ナデシコとそらかけをこんな形でクロスさせるのか…!と感動しました。
ナデシコ側は原作通りの展開ってのがまたいいんですよね。
まさかのナミが主役⁉から秩父山中でネタ路線を感じさせ、蓋を開ければ濃密なクロスが待っていた…という最高のシナリオでした。
スパクロの中でもぶっちぎりに気に入る良シナリオに出会えて、令和のスパクロにも期待が持てそうです。
30日間無料で見放題!DMM TVで劇場版ナデシコを見る
■新着記事
2025/1/13
【絶対見ろ】コロコロの本気がヤバい!「ガチ」なロボ漫画「継承機神アンブレイカー」が凄すぎる!
コロコロで巨大ロボ漫画が連載開始したと聞いて「ふーん、ええやん」くらいに思っていた当時の俺を殴りたい! この漫画、子供だましじゃないかなり「ガチ」な作品でした! 目次あらすじ殺人欠損エロス…なんでもござれのヤベェやつ あらすじ 魔獣に囲まれたその世界は、機神アンブレイカーによって守られていた。 アンブレイカーパイロットである主君のセシウスに仕える主人公・ダスティは、皇帝の座を巡る戦いに巻き込まれていく!! 殺人欠損エロス…なんでもござれのヤベェやつ あらすじ見たら王道の設定だなぁって思うでしょ?実際王道な ...
ReadMore
2024/12/30
【絶対見ろ】表情だけでヌける貧乳姫"湊波流"【haruちゃん】
開幕お尻を向けてるカットから始まるのズルすぎるだろ。 カップルだからこその「無防備感」がたまらなく、寝起きのリアルな感じやイチャイチャが興奮度を高めてくれる。そうそうこれこれ、この「自然な空気感」が欲しいのよ。 「haruちゃん(湊波流)」の「すっぴんだからやだ」「んっ、やだぁ…」という反応がとにかくかわいくて、終始自然な笑顔で楽しそうにイチャイチャしてるのに癒される。そして、そんなイチャイチャの流れでおち〇ぽをぺろぺろしたり咥えたり…という展開になるのが興奮するんだよ。 寝起きでお互いふざ ...
ReadMore
2024/12/13
いっそのことスパロボ新作は「スパロボメーカー」にしよう!DLC追加もOK!ドット絵最高!
スパロボメーカーってめちゃくちゃ需要あると思うんですけど、皆さんどう思いますか。 最近コメント欄でスパロボ新作に悲観的、というかスパロボそのものに悲観的なネガティブコメントが結構つくんですよ。 そういう方たちのコメントを見るとですね、「シナリオが酷い」とか「やる気を感じられない」とか、まあ色々書いてあるわけですよ。 だったら自分で作れるようになれば不満はないですよね、と思ったわけですよ。 そこで出てくるのがマリオメーカー改め「スパロボメーカー」というわけです。 ゲームの中には戦闘アニメだったり、立ち絵だっ ...
ReadMore
2024/12/8
【スパロボ】ガンダム新作ジークアクスが2025年1月に爆速参戦する説を解説
ガンダム新作ジークアクスのスパロボ参戦なんですけど早ければ来年の1月つまり1か月後には参戦するんじゃないかという風に考えています。 いやいやちょっと待てよとスパロボ好きの方なら思うと思います。 スパロボへの参戦というのは通常アニメの放送が終了して2~3年後というのが通常なわけでありますから放送も始まってない1か月後に参戦するわけないだろうがという風にお思いの方もいらっしゃると思います。 しかし時は流れて今は令和、ロボアニメの参戦スピードもグッと上がっているんですよ。 例えばというところで例を ...
ReadMore
2024/12/5
【ジオン視点か?】ガンダム新作ジークアクスはまさかの宇宙世紀!?気になるところを一気に話そう
ガンダム新作ジークアクス気になるところを話していこうの回なんですけれども、作品の概要みたいなところは皆さんお調べになっていると思いますので、今回はもうちょっと踏み込んだところをお話しできればなと思います。 ジークアクス宇宙世紀説 早速なんですが舞台は宇宙世紀なんじゃないかという説が出ています。 これどういうことかというとですね、まずジークアクスがヒートホークを持ってると。 そしてPVの中に登場するビットの形もエルメスのものに似ているんですね。 さらにですよ、思いっきりザクっぽい機体も出ていますし、主人公ア ...
ReadMore
■スパクロ感想記事
2020/10/16
【スパクロ感想】夢と希望はそこにある「夢と希望の魔法少女」【ミンキーモモ】
Wミンキーモモに目がいきがちだけど、バナーにデカデカと出ておいて一切シナリオに絡まないジュドーくんのことも忘れないであげてほしいよね。 目次ハロー、グッドサンダー!邪悪なミンキーモモとミネバ様夢と希望はそこにある ハロー、グッドサンダー! 開始早々、社会人に突き刺さる台詞がお出迎えしてくれるモモ。 命…夢…希望…どこからきてどこへ行く? スパクロのミンキーモモ、いきなり社会人に刺さる言葉を投げかけてくるな… #スパクロ pic.twitter.com/M1PSXXUp09 — ス ...
ReadMore
2020/10/6
【スパクロ感想】激突する牙狼とZERO「黄金の騎士」【牙狼】
まさかの参戦を果たした牙狼イベの感想です。 生身でどうやってZEROと戦うんだ?と思ってましたが、何のことはない。 いつものスパロボです! 目次牙狼と魔神交差する世界ZEROの覚醒魔戒騎士と魔神乗り 牙狼と魔神 まず、牙狼とマジンガーZEROが同じ世界だというのが意外でしたね。 牙狼の面々が並行世界に転移してくるものだと思ってたので、最初から同一世界なのは驚きました。 マジンガーZEROの余湖さんが牙狼の漫画でも作画を担当していたので、その繋がりかもしれませんね。 甲児が「鋼牙さんは魔戒騎士だから大丈夫っ ...
ReadMore
2023/10/21
【スパクロ感想】隕石が落ちる?だったら武器にすればいいだろ!「並行世界大冒険であります!」【ケロロ軍曹】
ケロロイベ、軍曹のガンダム知識を活かしたギャグ展開や滅茶苦茶すぎる東方不敗の活躍が楽しい一方で「過去の過ち」「次世代という希望」にもフォーカスしたシナリオでライターさんの原作への理解と愛と面白く魅せる手腕に舌を巻きましたね…(オタク特有の早口) 目次師匠登場!生身で不死身のやべえやつガンダムX!懐かしのフリーデンゴーカイなやつ!メタ×メタの出会い隕石は武器!復活のデビルガンダム優しい世界 師匠登場!生身で不死身のやべえやつ ケロロといえばなナレーションはこのシナリオでも健在。 開幕からしっかりケロロベース ...
ReadMore
2020/9/17
【スパクロ感想】渋い男のぶつかり合い「廻ル廻ル廻ル世界」【グレンラガン】
螺旋王が主人公という異色のシナリオ「廻ル廻ル廻ル世界」をクリアしました。 渋い男のぶつかりがカッコいいぜ… 目次アガる導入静かなる邂逅絶望の先へもっと見たい アガる導入 この導入からして興奮しませんか? 壁をぶち破った先に、絶望へ行きついた漢 数多の世界をループし、絶望を知った漢 絶望を知った二人が出逢うことでどんな化学反応が起きるのか? 主人公ではない、ヴィラン同士の邂逅だからこそ興味をそそられます。 静かなる邂逅 アンチスパイラルに敗れ地球へと帰還したロージェノム。 ...
ReadMore
2020/5/4
【スパクロ感想】映画を見たくなる原作愛「パーティやろうか、ガンヘッド」【ガンヘッド】
突如参戦した実写映画「ガンヘッド」のスパクロ参戦イベントですが、これが凄くよかった。 原作未見なのに溢れる原作愛をヒシヒシと感じるぜ…! 今回のガンヘッドイベ、各作品のキャラの絡みが濃厚で原作未見でも原作愛が伝わってきた。ボーダーブレイクのマーナガルも悪役としてキャラが立ってた。あと最終話のタイトルが「GUN BREAK」なの粋すぎるよね。とにかくガンヘッド見たくなってきた。確率なんてくそくらえでしょう⁉︎ #スパクロ pic.twitter.com/kQ7VRuJLdZ — スパロボ道 (@become ...
ReadMore